セラミック矯正は、歯列矯正よりも短期間で歯の見た目も変えることができる手法として知られています。
歯列矯正は使用する手法によっては、適応外となりできる人とできない人がいますが、セラミック矯正ではそのようなことはあるのでしょうか?
この記事では、セラミック矯正ができない場合とその原因と対策を解説します。
この記事を読むことで、セラミック矯正ができない人はどういう条件か、その場合の理由と代わりの手段があることを理解でき、下記のような疑問や悩みを解決します。
- セラミック矯正ができないことはあるの?
- どんな時にセラミック矯正ができない?
- セラミック矯正ができない場合はどうしたらいい?
目次
セラミック矯正ができない場合
セラミック矯正ができない場合には、大きく分けて2つあります。
ひとつは、セラミック治療ができないほど歯の状態が悪い場合、もうひとつは、セラミック矯正では対応できない骨格レベルの不正咬合がある場合です。
状態の良い歯がない
セラミック矯正は自分の歯を使って行うもののため、自分の歯の状態が治療の可否や予後に影響します。
重度のう蝕
虫歯があまりにも進行してしまい、残根状となってしまっている場合や一見歯の形は保たれているように見えるものの、内部で虫歯が広がりすぎている場合です。このような場合はセラミック矯正を行えず、抜歯になることもあります。
仮になんとか残してセラミッククラウンを入れられたとしても、良好な予後は期待できないことがほとんどです。
重度の歯周病
歯周病が重度だと、セラミック矯正が不可能になることがあります。
セラミック矯正を行う予定の歯が歯周病によって揺れていても、軽度であれば他の歯と連結することで使える場合もあります。しかし、連結しても使えないレベルの揺れがある場合や、歯を支える骨の量が極端に減ってしまっている場合など、セラミック矯正を行えず抜歯になるケースもあります。
歯の位置がずれ過ぎている
歯の生える位置が本来の位置から大幅にずれてしまっており、抜髓してコアにより歯軸変更をしても求める歯の並びを実現できない場合には、セラミック矯正を行えません。
セラミック矯正では歯根の位置を変えることはできないため、装着できる歯の向きや形には限界があります。
適正な歯種ではない
成人になっても残り続けている乳歯や過剰歯を使ってセラミック矯正を行うことは、ほとんどの場合不可能です。
とりあえず入れるだけであれば不可能ではないこともありますが、予後の観点からは勧められないことも多いです。
骨格性の不正咬合
セラミック矯正では歯冠部歯質の形態や歯軸を変更するため、骨格レベルの問題には対応できません。
いかなる場合にも不可能というわけではないですが、望むような結果が得られなかったり、予後不良となるリスクを伴うため、勧められないことが多いです。
セラミック矯正ができない場合への対処法
セラミック矯正が行えない場合には、その原因によって対処法が変わります。
歯列矯正(顎矯正含む)
歯の位置が悪い、歯冠歯軸の変更だけでは対応できないレベルの歯の傾斜がある、骨格性の不正咬合であるといった場合、セラミック矯正より顎矯正を含めた歯列矯正の方が適することがあります。
セラミック矯正ができない場合でも歯列矯正ならできるというわけではありませんが、手段を変えることできれいな歯並びを得られる可能性があります。
歯列不正と歯の色調や形態不正が複合している場合は、先に歯列矯正を行い、後でセラミック矯正を行うという手段も使えます。
インプラント
歯の欠損があり、欠損の仕方や本数によってはセラミック矯正を行うことができない場合があります。
この場合、歯の欠損部へインプラントを埋入することで、自分の歯単独へのセラミック矯正が可能になることがあります。
【まとめ】セラミック矯正ができない人はいるの?その原因と対処法
セラミック矯正ができない原因、その対処法を解説してきました。
この記事では、下記のようなことが分かったのではないでしょうか。
- 歯や骨格の条件によりセラミック矯正ができないことがある
- セラミック矯正は可能だが、その他の治療法を考えて良い場合もある
- セラミック矯正ができない場合、歯列矯正やインプラントで対応できることがある
セラミック矯正は、自分の歯が使用可能な状態であることと、骨格上の問題がないことが条件となり、できない場合には歯列矯正に切り替えたり、歯列矯正やインプラントと組み合わせて行うことを検討します。
ご自身の歯がセラミック矯正に適応するか知りたいときは、セラミック矯正の症例を多く持つ歯科医師への相談をおすすめいたします。